CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

手荒れでうつ病

相談者:はんちゃんさん(21歳/女性)

手荒れでうつ病になったりする人って見たことありますか? 私は美容師をしていて、ここ2年ほど手荒れでなやんでおります。 春夏秋冬度の季節も関係なく年中手が荒れてます。仕事は好きなのにお客様に気持ちいいシャンプーをしてあげれない、パーマを巻く時に痛くて力が入らなくて巻けない、タオルを絞ることも出来ない、洗物もできない、何もしてなくても、傷口が脈打って痛い、夜痒くて目が覚める、など例を上げたら止まらないくらいです。そのせいかなんにもしたくなくなったり、人と話したくなくなったり、小さなことでイライラしたり、なんだか性格が悪くなった気がします。水疱が出来ては潰れ、ぐちゅぐちゅになり、乾燥して硬くなり、その下からまた水疱ができ、皮膚が盛りあがり割れ血が出ての繰り返しです。お客様にも申し訳ないくらい腕や手が汚いです。 このような人達はどうやって解決してきたのでしょうか? 常に血がでてる感じで、もう傷なんてなれてしまいました。

相談者に共感!

0

2013/06/23 21:53

直接的な原因でなくても、質問者さんのようにてあれによる二次的なストレス(仕事関係)からうつ病になってしまう方はいますね。手荒れに関しては患部保護が第一です。水洗いや皮膚への刺激を軽減したいので、仕事をお休みするのが最も理想です。それができないのであれば、薬局で購入できる薄いゴム手袋を使用してみてはいかがでしょうか。仕事をする以上は、可能な限り患部保護を優先させると良いでしょう。

2013/06/23 21:56