CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

流産後の足の痛み

相談者:シモツキさん(23歳/女性)

心配なので質問させていただきます… 妊娠3ヶ月で染色体異常で流産しました。 一昨日赤ちゃんをとりだす手術を受けたのですが、そのあとからたまに足が痛くなることがあります。 寝起きやずっと座っていたあとに立ち上がったり歩いたりすると足のふくらはぎの裏から太ももにかけてが痛くて、足が運動して疲れたみたいにブルブルと震えそうになります。 暫く我慢して動いているとだんだんと良くなります。 今までこんなことはなかったし全身麻酔は初めてで後遺症とかではないか心配です。 ただの運動不足でしょうか?

相談者に共感!

0

2013/06/29 16:21

シモツキさんへ、赤ちゃんをとりだす際の手術の体位は足を広げて足台にのせる方法であったと思います。もしそうであれば、その体位による筋肉痛である可能性もあります。また、全身麻酔の際に筋弛緩薬を使われた場合も同様の痛みがでることもあります。継続するようでしたら産婦人科で相談されてください。

2013/06/29 16:26