相談者:さとぴょんさん(36歳/女性)
『適応障害』と診断されて今、『ロンラックス錠』を服用しています。つい最近、二人目を妊娠したのですが、まだ週数が早すぎて胎嚢も心音もわからずでした。心療内科の先生も産婦人科の先生も薬の服用は調子がいいときは飲まなくてもいいし、つらいときは朝夕飲んでもかまわないと言われたのですが、主人は年齢のこともあるし、薬を服用してるから必ず羊水検査はするように、と言われました。何も今の時期から言わなくても、と思ったんですが、最初の子がちょっと発語が遅く、発達しょうがいだったりするのでさらに心配してるようです。思いやりがないな、と思いましたが、やはり今年36で若くはないので検査した方がいいのでしょうか?