相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
二十年以上前から精神科に通いはじめて、現在に至ります。途中から薬の副作用ということで目がつるようになり、副作用止めでアキネトンを処方されました。 最近は仕事中、精神的に疲れてくると、目が上がり、落ち着きもなくなるので、酷くならない前にと、少し早めにアキネトンを二錠飲むようになりました。 以前はそれで、酷くならずに予防できたのですが、最近は飲んでも症状が出て、かえって飲んだほうが症状が出るような気がします。薬を飲んでから、一時間くらい落ち着きません。 あまり早めに予防のために飲むのは逆効果なのでしょうか? かかりつけの先生からは、予防のためだったら、一錠でいいと言われ、以前、それではあまり効かなく、症状がでるのがイヤなので、二錠飲むようになりました。ちなみに、症状が出始めたら二錠飲むように、先生に言われました。