相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
2人目を妊娠希望です。6月は14日~18日まで生理がありました。排卵予定日は26日でした。27日に仲良ししました。7月4日にティッシュにちょっとつく程度の出血がありました。薄赤い感じです。ティッシュで3回位拭き取ったらもうつかなくなりました。着床出血の可能性もありますか?基礎体温ははかってますが、高温期に入ってからもバラバラになる時があり、36.7℃~36.8℃代や36.6℃~36.5代になる時もあります。低温期は36.33℃高温期は36.66℃となってます。基礎体温は舌下が良いとしてますが、腋の下ではかってます。正確ではないんでしょうか? 2~3日前から身体がたるく鼻水がでます。頭痛も時々あり、腰痛もあります。 生理前にもあるような症状でもありますよね? いつもは生理前は、食欲が出て、イライラしやすくなる位で、生理がくると腰が痛くなり、身体がだるくなるのはあります。 妊娠の可能性は低いでしょうか?? 色々質問ですいません。よろしくお願いします。