相談者:カラダメディカさん(39歳/女性)
5週2日で10ミリの胎のう確認、次に7週2日と思い、二回目の受診をしましたが、胎芽が5.6ミリで6週だと言われました。胎のうも大きくなっていましたが、バナナ型に潰れて丸くありません。 心拍はしっかりしているようですと言われた気がしますが、はっきりと覚えていません。 タイミングは2回しかとっておらず、6週だとするとタイミングをとってから少なくとも5日たってから受精となります。その病院でタイミングをみてもらっていて、排卵後もエコーで確認し、ルトラールも飲んでいます。排卵が遅れたなら排卵前からルトラール飲んでいたことになります。 先生は2週間後母子手帳もらって、出産する病院を決めて、うちでもできますが、どこかで検診を受けるようにと言いました。家に帰ってやはりおかしいと不安になっています。排卵がずれてないなら流産の可能性もあると考えてしまいます。また出産病院を決める準備もしなくてはならず、先生は質問しにくい感じなんですが、確認するためにももう一度病院に行っても良いでしょうか?