CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

新生児の便秘について

相談者:はぴたんさん(39歳/女性)

1ヶ月の新生児がいます。病院に入院してるときは毎回のように便をしていたのですが、家に帰り一週間ほどすると便の回数が減り、今では綿棒で刺激しないと出なくなりました。本人も苦しいらしく毎回ウンウン唸って気張ってはいますが出ません。機嫌も悪くグズグズが多いです。混合で育てていますが食物繊維の物を沢山摂れば母乳を介して便秘解消となるでしょうか?何を摂ればいいか教えてください。

相談者に共感!

0

2013/08/18 03:46

はぴたんさんへ、1ヶ月の赤ちゃんですので、マッサージをされてください。赤ちゃんを仰向けに寝かせて、おへそを中心に時計回りに手のひらでソフトにさすります。「の」の字を書くような動きでやさしくなでるように行ないます。この方法でうんちの出る方向に腸を刺激することができ排便を促し便秘を解消します。けっして強く抑えたりさすったりしないでください。また、お母さんの食べ物として、牛肉、豚肉はほとんど食べない、鶏肉も出来るだけささみか胸肉。油ものはやめて、パン類も出来るだけ控えて、 小麦粉を使っているものは出来るだけ少なく、砂糖も出来るだけ少なく、食べるなら和菓子にされてください。

2013/08/18 04:28