相談者:チカ0423さん(34歳/女性)
9月7日に不正出血で質問しました。昨日婦人科でみてもらいプラノバールを10日間処方されました。夜一錠飲んで腹痛胃痛がありました。食べ過ぎた感じもあったので薬とは関係ないのかもしれませんが副作用ではないですか?夜中も気持ち悪くて嘔吐しました。腹痛も排便したら少しよくなりました。下痢ではなく普通のです。今朝は胃が思い感じでご飯食べたらまた胃痛になりそうです。プラノバールと関係ありますか?それとも胃腸炎でしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:チカ0423さん(34歳/女性)
9月7日に不正出血で質問しました。昨日婦人科でみてもらいプラノバールを10日間処方されました。夜一錠飲んで腹痛胃痛がありました。食べ過ぎた感じもあったので薬とは関係ないのかもしれませんが副作用ではないですか?夜中も気持ち悪くて嘔吐しました。腹痛も排便したら少しよくなりました。下痢ではなく普通のです。今朝は胃が思い感じでご飯食べたらまた胃痛になりそうです。プラノバールと関係ありますか?それとも胃腸炎でしょうか?
チカ0423さんへ、可能性としては、ご指摘の両方の場合が考えられます。産婦人科を再度受診されてください。
2013/09/10 06:50