CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

前駆陣痛と陣痛の違い

相談者:あさこちゃんさん(33歳/女性)

妊娠40週1日の経産婦です。 コレまで、フライングで二度、定期検診以外で受診したことがあるのですが、前駆陣痛と陣痛の違いが分からないので教えて下さい。 実際、今はお腹の張りと局所的に皮膚を引っ張られている感じの症状が現れています。 出血も破水もなく生理痛のような子宮が収縮する感じはなく、最近では鈍痛で下痢をするような痛みが続いています。 今朝も、便の加減か下腹部に違和感があり、ガスが出ると落ち着くのですが、便が出てないせいか、お腹が張って鈍痛が続いています。 ちなみに、フライングした時、助産師さんから便秘や体の冷えから陣痛のような症状は出ることや、今の時期お腹が張るのは当たり前とも助言を頂きました。 少し過敏になっているのかもしれませんが宜しくお願いします。

相談者に共感!

0

2013/09/11 15:31

痛み方は全く違います。なかなか難しいですが、体験してみればわかるでしょう。前駆陣痛は「痛いかな」という程度の我慢できる痛みです。ですが本陣痛は、『ぐぬぉぉぉぉぉ!!!…ふぅぅぅーーー…』 と呼吸を整えることに集中していないと呼吸を止めてしまうような、今までに経験したことのないような痛みである事が多いです。10分間隔でも相当痛い方もいらっしゃいますし、痛みの感じ方は違うと思いますが、必ず10分から5分間隔になります。この5分間隔からが本番かな…と思います。

2013/09/11 15:40