相談者:まめネコさん(31歳/女性)
生後3ヶ月と10日の赤ちゃんがいます。最近は、物を握ったり、自分の拳をよく見つめていることが多いです。この前、お世話しているときに赤ちゃんが右目に自分の薬指の腹を入れていて白目に当たっていました。ビックリして慌てて手を遠ざけました。赤ちゃんは、普段と同じ様子で、何事もなかったような顔をしてました。どうして、自分の目を触るのでしょうか?どうしたら、防げますか?ミトンは、成長を阻害するので避けたいです。このような行為は、よくある事なのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:まめネコさん(31歳/女性)
生後3ヶ月と10日の赤ちゃんがいます。最近は、物を握ったり、自分の拳をよく見つめていることが多いです。この前、お世話しているときに赤ちゃんが右目に自分の薬指の腹を入れていて白目に当たっていました。ビックリして慌てて手を遠ざけました。赤ちゃんは、普段と同じ様子で、何事もなかったような顔をしてました。どうして、自分の目を触るのでしょうか?どうしたら、防げますか?ミトンは、成長を阻害するので避けたいです。このような行為は、よくある事なのでしょうか?
赤ちゃんが自分の目を触ることは時々見られますが、さかさまつげや目やに等がなければ特に原因がない場合がほとんどです。防ぐのはなかなか難しく、触りそうな時におもちゃ等で注意を他へ向けてあげてください。一時的なことですのであまり心配は要りませんが、汚い手で触らせないように手を清潔にしておいてください。
2013/09/17 18:03