CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠中不安な事を幾つか質問させて下さい。

相談者:tomatoさん(32歳/女性)

いつもありがとうございます。 本日も宜しくお願い致します。 只今妊娠7wです。6wの時に胎芽が脈動しているのを見ました。 来週検診で出産予定日とハッキリとした週数がわかります。 検診まであと1週間不安で不安でたまりません。お腹がピリピリやチクチク軽くですが痛いときが一日の内何度もあります。だいたい、右や左の横の方が主にです。出血はありません。便秘症ではあります。 お腹のあかちゃんと痛みは関係がありますか? また、悪阻の為にパンと牛乳だけや、フルーツだけ…と1日によって食べられるものが変わるのと食べられないものが多いです。味のつけたものおかず類やお野菜はたべられません。 生野菜やそばは無性に食べたくなるのですが、生の野菜は食べない方が良い…や、妊娠中にそばを食べると子供がそばアレルギーになると聞きました。なので今は食べていませんが、本当のところはどうなのでしょうか。 また、ちょっとの臭いや歯磨きで嘔吐してしまい、食べたものを全て吐いてしまいますが、その際お腹に力が入ります大丈夫でしょうか。嘔吐が多いからか横腹が筋肉痛のような痛みがあります。これは筋肉痛でしょうか。 寝相についてですが、昔から下を向いて寝ていたので一番安心する寝方なのか夜寝るときには気をつけていても朝起きると下を向いて寝ていることがよくあります。お腹を圧迫しているので心配です。大丈夫でしょうか。また、回避する為に何か良い案はありませんか? どうか宜しくお願い致します。

相談者に共感!

0

2013/10/01 10:02

今の時期は胎盤が作られている時期ですし、それに関連した症状かと思いますね。妊娠中のそばの摂食とアレルギーは全く関係ないですね、気になさらないで大丈夫ですよ。おう吐も問題ありません。嘔吐による痛みは、おう吐による筋肉痛でしょう。

2013/10/01 10:05