相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
高齢、子宮剄管閉鎖、精子の運動率低い、などでの理由で人工授精を行い、5回目がリセットしました。医師からは体外授精へステップアップの話がでましたが迷い中です。人工授精5回のうち3回は排卵後の処置でした。タイミングがあっていたのか?疑問が残ります。納得いくように6回目を行うか、年齢的にもすぐに体外授精へ進むか、と悩んでいます。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
高齢、子宮剄管閉鎖、精子の運動率低い、などでの理由で人工授精を行い、5回目がリセットしました。医師からは体外授精へステップアップの話がでましたが迷い中です。人工授精5回のうち3回は排卵後の処置でした。タイミングがあっていたのか?疑問が残ります。納得いくように6回目を行うか、年齢的にもすぐに体外授精へ進むか、と悩んでいます。
これまでの経過としては問題はないと思いますね。旦那さんとの話し合いが一番大切ですが、妊娠を最終的にも諦めるつもりがないのであれば、早い段階で体外受精にうつった方が良いかと思いますね。
2013/10/08 17:05