CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

中耳炎の影響?

相談者:はぴたんさん(39歳/女性)

小学3年生の息子のことです。2歳から中耳炎を患い、耳鼻科によく通っているのですが溜まった膿の影響で熱が出たりした時だけ膿を抜いたり薬を貰ったりするのですが、症状が無ければ「大きくなれば自然と治るから様子を見ましょう」とばかりでしっかりした治療をしてくれないままでした。そしてここ最近病的に集中力がなく、イライラしたりしています。これはきちんと治療をしてもらえなかった中耳炎の影響ではないのかと心配しています。先生はどう思われますか?また様子見の治療方は正しいのでしょうか?何軒か耳鼻科を回りましたがみな同じような感じでした。よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2013/10/08 18:45

恐らくは細菌性中耳炎ではなく、滲出性中耳炎なのですよね。であれば無症状であれば様子を見るのは一般的です。他にはチューブの留置という方法があります。その点は相談をされてはいかがでしょうか。

2013/10/08 18:47