CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ホルモン剤と体重

相談者:あーちゃんさん(25歳/女性)

25歳既婚です。身長163体重64キロです。6~8月基礎体温の高温期があまり続かないことに不振を抱き受診。男性ホルモン値が高く黄体ホルモンも少なく無排卵月経であるかもしれないので排卵誘発し卵巣に穴を開けるために8月29日月経開始9月2日~クロミッド錠50mg5日間服薬9月29日月経開始10月3日~クロミッド錠50mg5日間服薬し2クール終わりました。妊娠は希望ですが、今は性行為は行っていません。服薬前は生理周期の中で体重の変動が2~3キロくありました。生理終わりからダイエットといいますか、食事管理の調節で減量していました。服薬初めてからなかなか体重が落ちません。質問1上記の薬で痩せにくいということはありますか?この薬の副作用や注意事項どのような作用で痩せにくくなるのかなど詳しく教えてください。質問2関係あるのかわかりませんが最近頻尿です。上記の薬を服薬する際水分を多めに摂取するようにと薬剤師から指示あり、たくさん飲んでいます。もともと1日2リットルくらいいつも摂取しています。ただの飲みすぎなのか1日昼間8回以上夜2回以上トイレに行きます。頻尿なのか副作用なのかどちらの可能性が高いですか?それとも飲み過ぎなのでしょうか? 質問3頻尿の場合はどのような事に注意して治していけばよいですか? 以上3点お願いします。

相談者に共感!

0

2013/10/09 09:06

1、クロミッドの影響かと思います。脂肪を溜め込もうとする副作用があり、体重が増える方が多いですね。2、症状からは糖尿の可能性はあるかもしれません。一度血液検査で血糖値やHbA1cを確認しておくとよいかもしれません。3、原因によりますね。まずは飲水制限をした上で、病気が隠れていないかは確認をしておきましょう。

2013/10/09 09:09