CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

赤ちゃんの体重

相談者:なっちゃんさん(35歳/女性)

9ヶ月半になる息子ですが、体重が約8700グラムで、7ヶ月健診のときから、400グラム程しか増えていません。これまで健診のときには、毎回身長、体重とも、発達曲線のど真ん中で、平均の平均という感じだったのですが、今照らし合わせてみると、平均の範囲内ではあるものの、若干真ん中よりは軽いかなという感じです。 夏も超えたし、よく動くようになってきたからかなとも思うのですが、ただ今まだ2回食の離乳食を3回にした方がいいのか迷っています。何でもよく食べますが、離乳食開始が少し遅めだったのですが、もう始めるべきでしょうか。ちなみに完全母乳です。

相談者に共感!

0

2013/10/11 12:55

2回食の離乳食で下痢したりしていなければ、3回食にして下さい。体重の増加が落ちたのは一時的なことだと考えますので、3回食にして様子を見てください。

2013/10/11 12:59