相談者:★みこ★さん(41歳/女性)
今年から毎朝起きてすぐ、体温を計るようになり、だいたい高温期と低温期で生理が予測できるようになりました。 生理は6日程で終わりますが、前回の生理は9月6日からで15日までと長かったのが原因か分かりませんが、まだきません。 体温も9月26日頃1日だけあがりましたが、その後は低温期が続いてます。 排卵してないのでしょうか?行為は9月15日と10月3日で、どちらもコンドームをつけてます。 体温も35度3分が低温期でして、ここ3日は35度0分とかです。 いつも生理前には、眠気・頭痛・下痢がありますが、先週半ばから症状はあります。 体温が下がったら当日か翌日には生理が始まりますが、まだなので気になり質問しました。 排卵してないとしたら、次にいつ排卵するか(したか)は体温でしか分からないのでしょうか? 周期が最高42日なので、もう少し待ってみようかと思いますが…。