相談者:にゃんたさん(39歳/女性)
お世話になっています。旦那が5日前から熱を出し、咳や喉の痛みもあり寝込んでいます。病院で薬を貰って飲んでいますが、熱は病院に行く前より上がっています。病院でレントゲンと血液検査を受けたそうですが、現在結果待ちの状態です。連休で病院は休みだし、どう対処したらいいかわからずオロオロしています。熱は現在38.3度。平熱が35度前半なので相当つらそうです。病院の薬は明後日の朝で切れます。このまま様子を見て大丈夫ですか?夜間救急に連れて行ったほうがいいでしょうか?
内科
相談者:にゃんたさん(39歳/女性)
お世話になっています。旦那が5日前から熱を出し、咳や喉の痛みもあり寝込んでいます。病院で薬を貰って飲んでいますが、熱は病院に行く前より上がっています。病院でレントゲンと血液検査を受けたそうですが、現在結果待ちの状態です。連休で病院は休みだし、どう対処したらいいかわからずオロオロしています。熱は現在38.3度。平熱が35度前半なので相当つらそうです。病院の薬は明後日の朝で切れます。このまま様子を見て大丈夫ですか?夜間救急に連れて行ったほうがいいでしょうか?
血液検査の結果は大きい病院ならすぐ出るはずですし、その病院の対応はあまりよくはないですね。実際に診察をしてみないと何とも言えませんが、熱が辛いのであれば解熱剤を使用して様子を見ましょう。明日朝になっても熱が続けば、昼間に受診をしましょう。昼間のほうが検査ができますからね。
2013/10/12 21:17
※ 2016年1月~12月実績
医師(内科、小児科、外科、婦人科、皮膚科、心療内科、睡眠、泌尿器科、整形外科、耳鼻科、眼科、その他)薬剤師、栄養士、カウンセラー