CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

風邪で処方してもらった薬

相談者:カラダメディカさん(40歳/女性)

頭痛と微熱とのどの痛みの為受診したところ下記の薬を5日分処方されました。現在2日分を飲んだのですが、頭痛や微熱は収まったのですが、のどの乾燥した感じや空咳が止まらず吐いてしまいそうになり、夜や朝方などは特にひどく眠れなくなったり、鼻づまりなどなかった症状がひどくなってきました。再度受診した方がよいでしょうか。 処方薬 アクディームカプセル90mg アプレース錠100mg リンゲリーズ錠60mg セレスターナ配合錠 レボフロキサシン錠100mgZE ガスドック散2% セレガスロン細粒0.8% アボターズうがい液4% ノードマントローチ0.25mg

相談者に共感!

0

2013/10/12 23:23

咳が朝・夜に多いというのは、風邪だけではなく喘息などアレルギー性の咳かと思います。その場合は気管支拡張剤やステロイド吸入が有効です、今の処方薬は一般的な風邪薬なので、なかなか症状が変わらなければ内科または呼吸器内科で、上記処方について相談をされるとよいでしょう。

2013/10/12 23:24