CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

平熱より低く 体調が優れず

相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)

いつもお世話になってます。 一昨日夜より昨日昼間まで、柔らかめの便が8回位出て 体調が優れず、食を控えてシリアルにした所 お臍から3センチ下左側4センチの辺りが半日程痛く ガスばかり出てました。 夜、会食がありお寿司を数個摘んで数時間後に痛みはピークになり、お尻と腰の間に冷たい汗をかいていたようでしが 今朝は違和感程度に落ちつきました。 一昨日 なんとなく喉が痛く、桔梗湯と葛根湯の漢方を昨日の朝飲んでいます。 熱っぽいだるさがあるのに何度計っても、平熱36.4より低い35.4~35.7位です。 平熱より低いのに風邪になる事はありますか? お腹の痛みは漢方薬を飲んで 誘発される事はありますか? それとも 食あたりみたいな感じでしょうか? 吐き気はありません。 家にあるビオフェルミンか漢方薬を飲んで大丈夫でしょうか? 今日は病院に行けないため、教えて頂けませんか? 甲状腺数値は正常値ですが、妊娠希望しているため 高めの正常値がいいとの事で10日程前よりレボチルキシン・サンドを内服してます。 ご回答 お待ちしています。よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2013/10/15 10:49

カラダメディカさんへ、甲状腺の内服は、代謝を亢進させますので体温は下がる可能性はあります。風邪であってもさがると思います。消化器症状は、ビオフェルミンだけを試されてください。

2013/10/15 10:57