相談者:カルスピさん(38歳/女性)
喘息って、なぜなるんですか 毎日、たんが喉について、苦しいです。 いま、気管は、どのような状態なんでしょうか 薬は、夜だけ、クラリチン10mg ムコソルバンL45mgを、昨年12月から、飲んでいますが、症状はあまり変わりません 1日二回アドエア250を、使っています。今後、喘息の症状は良くなっていくんでしょうか 治ることも、ありますか 宜しくお願いします
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:カルスピさん(38歳/女性)
喘息って、なぜなるんですか 毎日、たんが喉について、苦しいです。 いま、気管は、どのような状態なんでしょうか 薬は、夜だけ、クラリチン10mg ムコソルバンL45mgを、昨年12月から、飲んでいますが、症状はあまり変わりません 1日二回アドエア250を、使っています。今後、喘息の症状は良くなっていくんでしょうか 治ることも、ありますか 宜しくお願いします
カルスピさんへ、気管支の炎症が起こると、そこにアレルゲン(花粉やハウスダスト)、風邪やインフルエンザ、タバコの煙などの刺激が加わると、過剰に反応して、けいれんを起こしたり、収縮したり、粘膜がむくんだりして 気管支が狭くなります。 このときヒューヒューという音を立てたり、激しいせきや粘っこい痰がでて呼吸を苦しくさせます。 これが喘息の発作が起きる仕組みです。大人の場合、治らないことが多く、大事なことは、治すのではなく、発作を起こらない状態を維持することです。
2013/10/16 09:54