相談者:にゃん(*´д`*)さん(25歳/女性)
妊娠7Wの妊婦です。昨日、おりものがピンク色になっていたので、婦人科を受診しました。結果は赤ちゃんの心拍を確認でき、ピンクのおりものも心配いらないと言われたのですが、今朝からおりものの色が、赤っぽくなりました。量は少ないです。腹痛はチクチク痛む事が少しあります。 考えたくないのですが、流産の可能性は高いでしょうか?? 来週、受診予定なんですが、それまで安静にしていれば問題ありませんか??それとも、早めに受診したほうがよろしいでしょうか??
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:にゃん(*´д`*)さん(25歳/女性)
妊娠7Wの妊婦です。昨日、おりものがピンク色になっていたので、婦人科を受診しました。結果は赤ちゃんの心拍を確認でき、ピンクのおりものも心配いらないと言われたのですが、今朝からおりものの色が、赤っぽくなりました。量は少ないです。腹痛はチクチク痛む事が少しあります。 考えたくないのですが、流産の可能性は高いでしょうか?? 来週、受診予定なんですが、それまで安静にしていれば問題ありませんか??それとも、早めに受診したほうがよろしいでしょうか??
今の時期は胎盤が形成過程で、その際にそのようなおりものが出ることはあります。そのことが原因の可能性はあるかと思います。腹痛がそれほど変わらなければ様子を見てよいでしょう。
2013/10/16 17:08