相談者:shell☆さん(25歳/女性)
よろしくお願いします。 15日(火)に右下の親不知を抜歯しました。 経過は良く、唾を飲み込み時に少し痛む程度でした。 しかし、昨日の夜中に38.8℃の熱が出て扁桃腺が腫れたのも加わり、口の開きも悪くなり唾を飲んだ時の痛みも増しました。 熱は今朝はだいぶ落ち着きましたが、口の開きと喉の痛みで飲み物すらまともに飲めません。 この症状は問題ないのでしょうか? 21日に抜糸予定なのでそれまで様子を見た方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:shell☆さん(25歳/女性)
よろしくお願いします。 15日(火)に右下の親不知を抜歯しました。 経過は良く、唾を飲み込み時に少し痛む程度でした。 しかし、昨日の夜中に38.8℃の熱が出て扁桃腺が腫れたのも加わり、口の開きも悪くなり唾を飲んだ時の痛みも増しました。 熱は今朝はだいぶ落ち着きましたが、口の開きと喉の痛みで飲み物すらまともに飲めません。 この症状は問題ないのでしょうか? 21日に抜糸予定なのでそれまで様子を見た方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
症状からは抜歯の後遺症などではなく、別に溶連菌感染による咽頭炎などかと思います。歯茎に問題がなければ、まずは様子を見てよいでしょう。
2013/10/19 10:03