CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

トイレの水

相談者:micaponさん(35歳/女性)

汚い話ですみません。 昨晩、使用済みのトイレットペーパーを詰まら せ、便器から水が溢れ出し、辺り一面を水浸し にしてしまいました。 慌てていた為、しばらくは素手で対処していま した。足も素足で濡れました。 後でハンドソープ(一応除菌と書かれているも の)で何度も(10回位)手洗いし、足も石鹸 で洗いました。素手で汚水に触った事で何か影 響は考えられますでしょうか? また、最終的に母が掃除をしてくれたのです が、その時に素手でやっていました。母も汚水 に触れています。もちろん手洗いはしていまし たが、私の様に何度も洗ってはいません。何回 も洗わなくて大丈夫だと言います。 私は1年程前から、自分でも変だと感じるほど 何度も手を洗う様になり、家族にも洗ったか聞 くようになりました。除菌シートは必須です。 そんな状態の為に、昨晩の事が気になって仕方 ありません。 母は食事も作っているので、素手で対応してい た事を思うと、少し抵抗があります。 今朝は普段通りパンを触ったり出来ましたが、 どうも落ち着きません。 除菌しすぎは良くない、水洗いだけでも大半は 落ちる(状況にもよりますが)と聞いた事はあ りますが、この様な状況でも洗えば何ともない と思っていいでしょうか? そこら中菌だらけで、今使っているスマホや携 帯の方がよっぽど汚いんだろう事は頭では分 かっています。 どうぞ宜しくお願いします。

相談者に共感!

0

2013/10/19 19:25

その後に手をしっかり洗ったのであれば、特に心配はいらないでしょう。ご理解のあるように、私たちの周囲は菌だらけです。便の菌ももともとは食べ物の雑菌が原因です。なので問題はないですよ。

2013/10/19 19:27