相談者:らいよんはぁとさん(42歳/女性)
74歳の母が、網膜色素変性症を患っており、同時に両目とも白内障にかかっています。医師からは、網膜の病気のために白内障の手術は今はできないと言われているのですが、理由は何でしょうか?また、手術できる条件は何ですか。視野がかなり狭くなっており、近くにいる人の顔もわからない、テレビ画面もわからない、文字も拡大鏡を使ってもほとんどわからないという状況ですので、早く白内障だけでも治してほしくてご相談させていただきました。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:らいよんはぁとさん(42歳/女性)
74歳の母が、網膜色素変性症を患っており、同時に両目とも白内障にかかっています。医師からは、網膜の病気のために白内障の手術は今はできないと言われているのですが、理由は何でしょうか?また、手術できる条件は何ですか。視野がかなり狭くなっており、近くにいる人の顔もわからない、テレビ画面もわからない、文字も拡大鏡を使ってもほとんどわからないという状況ですので、早く白内障だけでも治してほしくてご相談させていただきました。
白内障の手術の際に硝子体を切開しますが、そこに浮遊する細胞が網膜への画像(見た風景)の転写に悪影響を及ぼすからです。失明まではいかなくても、視野障害が強く出てしまいます。
2013/10/20 20:25