CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠7週目

相談者:きらりんさん(36歳/女性)

妊娠ポリープができたらしく、時々4日目の生理くらいの出血があります。最初にこの出血があった時、びっくりして夜中に診察させていただきました。流産する時も出血があると聞きますが、出血の量や色とかなど違いはありますか?毎回ドキドキしながら過ごしています。 ちなみに、下腹部痛は妊娠判定を頂いてから、内膜症や筋腫があるせいか、波はありますが、ずーっと痛みます。 流産するときの、判断基準を教えて下さい。たとえば、つわりがなくなるとありますか?それと気がついた時、医者に行くべきか、安静にするべきか教えて下さい。

相談者に共感!

0

2013/10/22 09:51

出血の様子は特に同じですね。他には腹痛を伴う事が多いです。気になる時は、まずはかかりつけに電話をして受診をした方が良いか相談をされると良いでしょう。

2013/10/22 09:53