相談者:なぉ999さん(29歳/女性)
妊娠25週目の頃、腹痛があり診察してもらったところ おりものの細菌検査で陽性がでてしまいました。 その一週間前の検診で子宮経管が60ミリと標準以上だったのに その時は36ミリまで短くなっていました。 お腹の張りの検査もしましたが データ上では張りは確認されませんでした。その時はルテオニンという張り止めを処方されました。 その一週間後、妊婦健診があったので、再度子宮経管の長さを測ったところ38ミリと少し伸びていました。 しかし、一週間前のおりもの検査でもう一種類細菌検査をしていたらしく それも陽性になってしまいました。入院患者には毎日膣洗浄と薬を使用するらしいですが、私は入院対象ではなかったので 何も処方されませんでした。細菌の一種類はエラスターゼ?みたいな名前がカルテに書いてありました。色々ねっとで調べると皆さん細菌を消す薬を処方されているようなのに、私はルテオニンのみです。その事について医師に聞いた事もあるのですが 元々誰もが持っている菌だから と言われただけです。このまま何もしなくて、子宮経管がどんどん短くなって破水とか早産してしまわないか不安です。 赤ちゃんにも影響がないのかも不安です。この処置は正しいのですか?