CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

アレルギー検査結果について!

相談者:あーちゃんさん(28歳/女性)

1歳1ヶ月の子どもです。先月の1歳健診時アレルギー検査をしました。卵白11.98、卵黄5.42、オボムコイド3.74という結果でした。アレルギーがあるのは卵だけでした。先生には、酷いアレルギーではないから玉子ボーロの焼き菓子から食べさせてみるように言われました。それで先日玉子ボーロを食べさせたところ、口の周りが赤くなっていました。お、しゃぶりのあとかとも思ったんですが、今思うとアレルギー反応だったのかと思います。それ以外の症状は出ていません。食べさせたといっても初めて食べる物だったので本人は口から出してしまい、しっかりは食べてません。このまま卵を食べさせていいものか悩んでいます! あと、インフルエンザの予防接種も考えています。予防接種しても問題ないでしょうか?

相談者に共感!

0

2013/10/23 12:57

卵ポーロもアレルギー反応が出たと考えられますね。加工していても出るのでしょう。検査項目に「オボムコイド」はありましたか?熱を加えても反応が出るのでしょう。やはり食べさせるのは控えましょう。インフルエンザワクチンは卵を使っているので反応が出るかもしれません、かかりつけ医に相談をされるとよいでしょう。

2013/10/23 12:59