CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

睡眠中の呼吸の乱れ

相談者:あいうえおさん(31歳/女性)

義父母と同居して2年目になりますが、義父がとても嫌です。 自分の思い通りに私たちを動かし干渉し、自分の思い通りにならなければシカトするか、怒鳴りつけてきます。主人はかばってくれず義父に対して何もいえません。 その我慢の限界からか理不尽なことで怒鳴られた日の夜に睡眠中に突然息が苦しくなって、過呼吸状態になり死ぬかと思ったほどでした。それ以後、思い出すたびに苦しくなったり睡眠中にも呼吸が乱れたりします。 ストレスだと思いますが、一度病院で診てらった方がいいのでしょう か?そして、何科でしょうか?

相談者に共感!

0

2013/10/23 22:44

心因性のストレスが原因かと思いますが、呼吸が止まってしまっては大変です。一度睡眠中の呼吸状態の検査をしたほうが良いかと思います。呼吸器内科の受診をお勧めします。

2013/10/23 22:45