相談者:カラダメディカさん(30歳/女性)
昨晩、空腹時でしたが茶褐色の粘液を何回も嘔吐し、そのうち茶褐色から朱色の粘液に変わり、嘔吐し続けた結果、食道が痛く、薬を飲むのもやっとでした。いま、ナウゼリンとムコスタを処方されて飲んでいますが、再度受診したほうがいいですか?薬は今日の分まであります。今朝はみぞおちの不快感はありますが、嘔吐はしていません。原因は明らかにストレスです。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:カラダメディカさん(30歳/女性)
昨晩、空腹時でしたが茶褐色の粘液を何回も嘔吐し、そのうち茶褐色から朱色の粘液に変わり、嘔吐し続けた結果、食道が痛く、薬を飲むのもやっとでした。いま、ナウゼリンとムコスタを処方されて飲んでいますが、再度受診したほうがいいですか?薬は今日の分まであります。今朝はみぞおちの不快感はありますが、嘔吐はしていません。原因は明らかにストレスです。
恐らくは嘔吐による腹圧で、胃の粘膜が切れてそこから出血をしたのでしょう。自然に収まることが多いので、まずは様子をみていきましょう。量が増えたり鮮血が出るようなら、もう一度受診をしましょう。
2013/10/24 08:37