相談者:カラダメディカさん(31歳/女性)
生後1ヶ月になる赤ちゃんを完全母乳で育てています。助産院でおっぱいマッサージをしてもらっていて、体重の増えも今のところ順調です。が、赤ちゃんは生後1週間後くらいから便秘で、自力で排便することが少なく、綿棒で浣腸し、溜まった便を定期的に出しています。1、便秘の原因は何でしょう? 2、自力で出なくても大丈夫なのですか? 3、体重が増えていても、便秘気味なのはおっぱいが足りないのでしょうか? 4、便秘解消にマッサージはしていますが、浣腸、マッサージ意外に有効なことはありますか?