CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

どうしても、解決できる方法が見つからず困っています

相談者:沖田るんさん(30歳/女性)

ずっと、苦しんでいる症状があります。 病院でいろんな検査で異常なしなのに、症状が進んで身の回りのことも辛くなり、毎日寝込んでいます。 最初は小学校の時に首を鳴らす人がいるという不思議な噂を聞いて、どうやって鳴らすのだろうといろいろ試し、舌骨より上を指で押し当てて、首全体に力をこめ、反り返ると周りに板を割るような響く音がしました。 それから、癖がついてしまって…治し方がわからず一時期やめられませんでした。 当時はのどの筋肉のおかしな違和感は反り返るとスッキリしてたのですが、力を入れすぎていたのか、舌からのどから首から激しく張るようになり、20年経っても反り返る回数と時間が長くなり、体全体まで痛み、筋肉ばかりか身体中の関節まで痛んでいます。 一番痛いのは、昔…(今はしていません)指で押し当てていた舌骨上筋肉が包丁で刺されて縛られてるようです。 普通の頭の位置で舌骨あたりがすぐ苦しくなり、反らすと一分は張りが取れてましたが、今はいつも上を向いて筋肉を力一杯伸ばさないと疼きあげて仕方ありません。 追加して、横向きで寝る時に自分の体重だけで一番痛い場所が痛み、起きる時はめまいがひどく、耳鳴りがひどく、車の振動でも痛み、強い疲労感、痛みに耐え兼ねて意識が飛ぶことも5年前に増えています…。 検査で見つからないため心の問題として、カウンセリング受けましたが座ってるのが辛くなり、口まで開きにくくなったので、聞いてられず、うつ病の薬や痛み薬も飲むと症状が悪化して、苦しんでいます。 仕事も失い、趣味も失い…、身の回りさえ辛くなり… 良くなる場所はあるのでしょうか… 一生続くのかと悲しむばかりです。

相談者に共感!

0

2013/10/30 03:41

頸椎のMRI検査と髓液の検査は受けましたか?症状からは頸椎に何らかの異常があると考えます。これらの検査が正常なら交通事故等で起こる脳髓液減少症の可能性があります。髓液のシンチ検査で診断できます。整形外科あるいは脳神経外科で相談して下さい。

2013/10/30 05:51