相談者:カラダメディカさん(47歳/女性)
基礎体温が高温にならなくなり 婦人科で注射(オオホルミンルテウムデポーの注射内容に書いてあります)で体温が上がるうちは50才くらいまで続けましょうとのこと。一回目は注射をしてから二週間くらいで生理がきました。注射をしても体温が上がらなければ 注射の種類を変えていくとも言われています。なるべく50才くらいまで延ばした方が良いのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:カラダメディカさん(47歳/女性)
基礎体温が高温にならなくなり 婦人科で注射(オオホルミンルテウムデポーの注射内容に書いてあります)で体温が上がるうちは50才くらいまで続けましょうとのこと。一回目は注射をしてから二週間くらいで生理がきました。注射をしても体温が上がらなければ 注射の種類を変えていくとも言われています。なるべく50才くらいまで延ばした方が良いのでしょうか?
そうですね、体が更年期を迎える前に完全閉経をしてしまうのもバランスとしてよくないので、目安として50歳頃まで続けることが多いですね。
2013/10/30 07:50