相談者:メイッチさん(38歳/女性)
乳癌検診のマンモグラフィーなんですが、毎年受けるのは良くないと聞き、2年に1回程度の方がいいと聞いたんですが、どうなんでしょうか。ちなみにエコーは毎年でも大丈夫ですか?
婦人科
相談者:メイッチさん(38歳/女性)
乳癌検診のマンモグラフィーなんですが、毎年受けるのは良くないと聞き、2年に1回程度の方がいいと聞いたんですが、どうなんでしょうか。ちなみにエコーは毎年でも大丈夫ですか?
メイッチさんへ、日本では40才代で乳癌にかかる方が多い事から、厚生労働省の自治体検診を見直す検討委員会で対象年齢を40才以上とし、2年に1度行う方針が示されました。しかし、20代、30代で乳癌が発見される方もいますので、以下のような方は、自治体で行う検診にかかわらず、検診を始める年令は自己検診と合わせてご自分で決めていただくのが良いと思います。また、1年に1度の検診でも良いと思います。ご家族に乳がんの方がいる場合、出産・授乳経験が無い方、ピルを使用している方は注意が必要です。
2013/10/31 17:05
※ 2016年1月~12月実績
医師(内科、小児科、外科、婦人科、皮膚科、心療内科、睡眠、泌尿器科、整形外科、耳鼻科、眼科、その他)薬剤師、栄養士、カウンセラー