CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

赤ちゃんのむせる事について

相談者:ももっちさん(33歳/女性)

現在1カ月半になる息子についてです。3210グラムで産まれ1カ月検診では4640グラムまで順調に大きくなっています。嘔吐はよくしますが、便秘でいきむせいだと思います。1ヶ月検診では異常がなかったです。 最近むせる事が多くなりました。初めは授乳中にむせていました。私のおっぱいのでがよすぎるせいだと思っていました。最近は授乳時と寝ていても自分の唾液や戻ってきたおっぱいでよくむせます。毎回気管に入ってしまうのか、一瞬息が止まり唇が紫色になってしまいます。背中を叩くと元に戻り本人はけろっとしています。寝ているときは鼻やのどが詰まっているみたいな、イビキのような音を出しているときがあります。 1、息が止まることで体には影響がないでしょうか? 2、このくらいの月齢の場合、むせたりしますか? 3、一瞬息が止まることはある事ですか? 4、どのような場合に小児科を受診したほうがいいですか? 5、目が充血しています。息が止まるせいですか?いきみが原因ですか? 心配なので回答よろしくお願いいたします!

相談者に共感!

0

2013/11/02 17:40

1、一瞬ですぐに呼吸を再開すれば、脳などに悪影響をきたすことはないですよ。2、今の時期なら仕方がないですね。3、それもありますよ。4、息を止めて顔色が悪くなる事が何度も起こる場合は、一度検査をしてもらいましょう。5、実際に診察をしてみないと何とも言えませんが、関係していると思います。

2013/11/02 17:41