相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
生理の時にレバーみたいな血のかたまりが毎回でます。大きさも大きいです、生理の量も多く生理の開始から徐々に頭痛が始まり終わってからは2週間頭痛が続きます。この時は薬をのんでも効きません。やはり、産婦人科を受診したほうがいいですか??
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
生理の時にレバーみたいな血のかたまりが毎回でます。大きさも大きいです、生理の量も多く生理の開始から徐々に頭痛が始まり終わってからは2週間頭痛が続きます。この時は薬をのんでも効きません。やはり、産婦人科を受診したほうがいいですか??
PMS(月経緊張症)なのでしょう。月経随伴症状が強く出てしまう病態で、出血量が多く塊になったり、月経痛も強く出てしまうのです。婦人科で薬を処方してもらうとだいぶ楽になりますよ。
2013/11/02 23:26