相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
今月の中旬に生後8ヶ月になる息子がいます。 モタモタしていたら、6~7ヶ月健診の時期をそろそろ過ぎてしまいます。 8ヶ月では健診してもらえないでしょうか?9~10ヶ月健診まで待った方がいいでしょうか? それと、7~8ヶ月健診と9~10ヶ月健診は絶対両方受けないといけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
今月の中旬に生後8ヶ月になる息子がいます。 モタモタしていたら、6~7ヶ月健診の時期をそろそろ過ぎてしまいます。 8ヶ月では健診してもらえないでしょうか?9~10ヶ月健診まで待った方がいいでしょうか? それと、7~8ヶ月健診と9~10ヶ月健診は絶対両方受けないといけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
乳幼児健診は成長発達の程度を見たり、時期により必要な検査と予防接種を行ったりするので、原則的には受けた方が良いです。施設にもよりますが、遅れても受けられるところもありますので相談して下さい。しかし7-8ヶ月健診と9-10健診とでは時期が接近しており、内容にも重複が多いのでどちらかを受ければ良いでしょう。
2013/11/04 07:08