CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

お産に向けて

相談者:ayaohさん(23歳/女性)

現在37w0dの初妊婦です。以前から羊水が少なめと言われており、赤ちゃんが苦しい時があると言われ36w3dから急遽入院になりました。初日にいきなり陣痛が来ましたが朝方には遠のき、その後出血があってからはぱったりなくなり、1日に数回生理痛のような下腹部の痛みと張りを感じる程度です。明日からお産を促す処置をすると言われて、先生にバルーンを入れて子宮口が開いたら促進剤を打つと言われました。初産のためわからないことだらけなのですが、バルーンは入れても動いたりトイレに行ったり普通に生活できるんですか?入れてからだいたいどのくらいで開くものなんですか?1日中入れて翌日促進剤という感じなのでしょうか? 入れた後はやはり痛いものなんでしょうか… いろいろ聞いてすみませんが、先生に聞きそびれてしまったので教えていただけるとありがたいです。

相談者に共感!

0

2013/11/04 12:09

ayaohさんへ、バルーンは使用されても安静にしていなければならないことはありません。痛みは個人差がありますが、それが刺激となり陣痛がくることもあります。翌日には促進剤と考えられていいと思います。

2013/11/04 12:15