相談者:カラダメディカさん(29歳/女性)
生後4ヶ月の娘なのですが、3ヶ月の頃はよく朝起きる と声を出して「あ~、う~」としゃべっていたのですが、4ヶ月になる前くらいから、あまりしゃべらなくなってしまいました。最近あやすと声を出して笑ったり、眠くなると「あ~、う~」とグズグズするようになりましたが、機嫌が良い時は、指しゃぶりをしながら笑うだけです。何か異常があるのでしょうか?それともこれも成長の一つですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:カラダメディカさん(29歳/女性)
生後4ヶ月の娘なのですが、3ヶ月の頃はよく朝起きる と声を出して「あ~、う~」としゃべっていたのですが、4ヶ月になる前くらいから、あまりしゃべらなくなってしまいました。最近あやすと声を出して笑ったり、眠くなると「あ~、う~」とグズグズするようになりましたが、機嫌が良い時は、指しゃぶりをしながら笑うだけです。何か異常があるのでしょうか?それともこれも成長の一つですか?
実際に診察をしてみないと何とも言えませんが、言葉の出し方で判断をする事はあまりありません。熱もなく機嫌が良くて母乳をしっかり飲んでくれれば、まずは様子をみていきましょう。
2013/11/04 17:37