相談者:まめこんさん(40歳/女性)
不妊外来で病院に通ってて11月4日にタイミングをとって5日辺りに排卵して今注射をうってもらってて、受精、着床時期なんですけど、今日ディズニ-に行っててジェットコ-スタ-など絶叫系の乗り物は乗っても大丈夫ですか? 排卵の寿命は排卵前、後どのくらいづつでどの時間が一番確率が高いですか? 後、18日に健康診断があるのですが妊娠が判明する前可能性がある場合胸のレントゲンは撮っても大丈夫ですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:まめこんさん(40歳/女性)
不妊外来で病院に通ってて11月4日にタイミングをとって5日辺りに排卵して今注射をうってもらってて、受精、着床時期なんですけど、今日ディズニ-に行っててジェットコ-スタ-など絶叫系の乗り物は乗っても大丈夫ですか? 排卵の寿命は排卵前、後どのくらいづつでどの時間が一番確率が高いですか? 後、18日に健康診断があるのですが妊娠が判明する前可能性がある場合胸のレントゲンは撮っても大丈夫ですか?
ほぼ問題ないですが、大事な時期ですので控えておいた方が無難でしょう。「排卵の寿命」という真意が分かりませんが、卵子の寿命は排卵後48時間ほどです。確率と時間は関係ないですね。レントゲンは大丈夫ですよ。
2013/11/09 15:30