相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)
八年前、一ヶ月咳喘息を患ってから、喉の上の方の炎症は治まっても、喉頭や喉の下のあたりが痛む事が多く、痛む時は強い痛みがあります。鼻がムズムズしたり目も痒い事もあります。 鎮痛剤も風邪薬も効かず、アレルギー薬も効きません。様々な種類の。 熱も咳もなく、痛みのみ続きます。 ジリジリ強く痛んだり、ムズムズもします。 扁桃腺は切除してます。 アレルギー体質です。 生活に支障があり、根本から治したいですが、漢方などでしたら何がよいでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)
八年前、一ヶ月咳喘息を患ってから、喉の上の方の炎症は治まっても、喉頭や喉の下のあたりが痛む事が多く、痛む時は強い痛みがあります。鼻がムズムズしたり目も痒い事もあります。 鎮痛剤も風邪薬も効かず、アレルギー薬も効きません。様々な種類の。 熱も咳もなく、痛みのみ続きます。 ジリジリ強く痛んだり、ムズムズもします。 扁桃腺は切除してます。 アレルギー体質です。 生活に支障があり、根本から治したいですが、漢方などでしたら何がよいでしょうか?
症状からはムコダインやトランサミンなどが良いのではないかと思います。漢方では小青龍頭などが良いでしょう。
2013/11/10 08:55