CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

赤ちゃんの睡眠

相談者:カラダメディカさん(35歳/女性)

いつも回答ありがとうございます(*^^*)早速質問です! 今生後4ヶ月の赤ちゃんを完全母乳で育てています。 夜8時から寝かしつけに入るのですが夕方4時からネンネして起きたかと思えばグズってしまい、あやしてまた寝かせます。結局4時以降は起こしたくてもグズって起きてくれません。 以前に質問した時には、起こしてあげてください!と回答があったのですが、起きてはくれるのですが、本人は眠たいのかグズって泣きます。泣くからあやします。そうすると寝てしまいます。 ほっておくと顔を真っ赤にして大声で泣くために、ほっておく事ができません。メリーやガラガラ、赤ちゃんが好きそうなもので遊んであげようとしてるのですが、効果なく泣いてしまいます。 赤ちゃんが寝てしまったらそれはそれで大丈夫ですか? 育児書に記載があるように朝は7時30分までには遅くても起こして朝日を浴びさせ、顔をふき着替えをさせています。 これでもリズムは整っていきますか?ちゃんと機嫌よく起きてくれるようになりますか? 寝かさないようにするのに必死で毎日夜がくるのが怖いです。 文章が長くなりましたが、回答お願いします。

相談者に共感!

0

2013/11/11 19:39

機嫌が悪くぐずってしまうのではないでしょうか。機嫌が悪い原因としては空腹・便秘・おむつなどがありますが、その点は大丈夫ですか?であれば今のリズムを根気よく、毎日続けるようにしてみてください。

2013/11/11 19:44