CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

手の痺れ、舌の痺れ、ひどい倦怠感、微熱 、頭痛

相談者:悩めるママさん(39歳/女性)

よろしくお願いいたします。約2ヶ月前からフイッシャー症候群になり、最近は足も親指側を上にしてなら歩くことができ、顔面麻痺もほぼ回復しはじめ、良好でしたが、ここにきてまた舌と手が痺れはじめ、少し動いただけでとてつもない倦怠感と頭痛<片頭痛持ちです。>に襲われ寝込んでしまいます。また舌の痺れは下くちびるまでしびれ、味覚もまたなくなってしまい、うまく飲み込みが出来ないことがあります。飲み込みづらいのはたびたびではないので様子をみようと思いますが、倦怠感と頭痛がとても辛いです。特に頭痛は発作時に使うボルタレンの座薬も効かないほどひどく、嘔吐してしまいます。 複視もひどいのでそれも原因だとは思いますが、頭痛は仕方ないのでしょうか。 また、夕方や倦怠感があるとき、37~38度の微熱がでます。これも自律神経が侵されているので仕方ないのでしょうか。なにか改善策はあるのでしょうか。それとも、時間がたつにつれて良くなるのでしょうかとても心配です。 来週から仕事復帰するので不安でたまりません。

相談者に共感!

0

2013/11/12 12:03

悩めるママさんへ、フィッシャー症候群の診断と治療は大きな病院でされているのでしょうか。一般にこの病気の経過は良好とされてますが、症状の増悪があるようですので再度受診されて相談されることが必要と思います。

2013/11/12 12:09