相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
1歳半になる子供のことで質問です。3日ほど前から目やにが多くなり、毎朝目がなかなか開けられない様子が見られます。充血などはしていませんが、目を擦ったりしているので、痒みがあるのかもしれません。小児ではよくあることですか?今まで目やにが無かったので気になります。 病院で見てもらった方がいいのでしょうか? また、このくらいの年齢の場合、小児科と眼科どちらを受診するのがいいのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
1歳半になる子供のことで質問です。3日ほど前から目やにが多くなり、毎朝目がなかなか開けられない様子が見られます。充血などはしていませんが、目を擦ったりしているので、痒みがあるのかもしれません。小児ではよくあることですか?今まで目やにが無かったので気になります。 病院で見てもらった方がいいのでしょうか? また、このくらいの年齢の場合、小児科と眼科どちらを受診するのがいいのでしょうか?
小児では鼻から目につながる管の長さが足りないため、鼻水が多いとき等に目やにが増えることが見られます。目をかゆがったりせず、目やにの色が黄緑色でなければ市販の点眼薬で様子を見ても良いです。鼻水がはっきりしない場合は眼科を鼻水がある場合は小児科を受診してください。
2013/11/13 07:48