CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

自律神経

相談者:おおせきさん(26歳/女性)

自律神経失調症で2年くらい目眩、動悸、過呼吸、不安感が治りません。循環器内科、耳鼻科、内科、心療内科受信しましたが頭以外は問題無いみたいです。 自律神経はホロモンバランスも乱れるとなると聞いたことがありますが、自律神経失調症で婦人科に受診するのは間違ってますか?ホロモンバランスを治す?薬とか治療はないのでしょうか?安定剤ではなく...

相談者に共感!

0

2013/11/13 19:21

自律神経失調で女性ホルモンのバランスが乱れ、その結果として更年期症状のようなめまい・動悸などであれば婦人科的な治療が可能です。低用量ピルなどを使います。婦人科でホルモン検査などを受けられてもよいかと思いますね。

2013/11/13 19:23