相談者:あーちゃんさん(32歳/女性)
産後生理が9月11日から19日で10月は、10日から12日に生理と言っていいか分かりませんが、茶色っぽい出血がありました。 今月はまだ生理は、来ていません。 (妊娠前は、1ヶ月半から2ヶ月に1回生理がありました。) 10月19日20日にスライム状のおりものがあり、21日に少量出血がありました。 基礎体温は、 10月20日36.33 21日36.29 22日35.83排卵検査薬陽性 23日36.23排卵検査薬うっすら陽性 24日36.02 25日36.42 26日36.06 27日36.11 28日36.00 29日36.11 30日36.43 31日36.30 11月1日はかり忘れ 2日36.47 3日36.18 4日36.14 5日36.57 6日36.69 7日36.72 8日36.62 9日36.97 10日36.61 11日36.50 12日36.82 13日36.72 です。 1.妊娠の可能性はありますか? 9日に妊娠検査薬を使用しましたが、陰性でした。 2.もう妊娠の可能性はないですか? 生理の周期がいまいち分からない為、3.いつ頃妊娠検査薬を使用した方がいいですか? 4.基礎体温は、これは2層に分かれてますか? 5.妊娠の可能性ある場合は、あとどのくらい高温期になりますか? 6.10月の出血は生理と見て大丈夫ですか? たくさん質問してすいませんが、よろしくお願いいたします。 なるべく早めに妊娠したいと思ってます。