相談者:ぽこぺんさん(22歳/女性)
いつもお世話になってます。 現在妊娠34週の者です。 最近になって、胎動が少なくなってきました。検診では特に問題はないのですが、動いても少しだけになりました。出血はないですが、お腹の張りはあります。ただ張ってもすぐに治る程度です。 糖や蛋白もありません。 胎動=赤ちゃんの健康バロメーターとして考えていいのでしょうか。 最近になって少しずつ胎動がおとなしくなってきているので、弱ってないか心配です。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ぽこぺんさん(22歳/女性)
いつもお世話になってます。 現在妊娠34週の者です。 最近になって、胎動が少なくなってきました。検診では特に問題はないのですが、動いても少しだけになりました。出血はないですが、お腹の張りはあります。ただ張ってもすぐに治る程度です。 糖や蛋白もありません。 胎動=赤ちゃんの健康バロメーターとして考えていいのでしょうか。 最近になって少しずつ胎動がおとなしくなってきているので、弱ってないか心配です。
そうですね、やはり胎動で赤ちゃんの状態を把握できます。明らかに減るようであれば、産婦人科に電話をして受診をした方が良いか聞いてみるとよいでしょう。
2013/11/17 11:47