CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

迷っています。

相談者:カラダメディカさん(36歳/女性)

10月末に体外受精で採卵しました。 受精せず、移植できなかったです。 ロング法だったので、排卵注射で卵巣に負担があったと思います。 それにスプレキュアでホルモンバランスも崩れたと思います。 次またチャレンジしたいのですが、3ヶ月後の2月に体外受精やろうと思うのですが、卵子の質を考えたらもう少し待ったほうが良いいですか?

相談者に共感!

0

2013/11/18 13:28

これまでの経過は卵巣に負担があったのかもしれないですね。今まで何回か繰り返してきたのでしょうか?今回が初回なら、三カ月空ければ充電期間としては問題ないですよ。

2013/11/18 13:29