相談者:夢見るオンマさん(43歳/女性)
規則正しい生活ができません。とてもやりたい気持ちはあるのですが、同時にすごく窮屈な感覚がして、つい予定外のことをしたりします。結果、時間があるのに約束の時間を守れなかったり、夕食を作るのがすごく遅くなったりします。ストレスのせいなのか、何か先天的なものなのか、自分が人間として欠陥があるように思えて辛いです。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
心療内科
相談者:夢見るオンマさん(43歳/女性)
規則正しい生活ができません。とてもやりたい気持ちはあるのですが、同時にすごく窮屈な感覚がして、つい予定外のことをしたりします。結果、時間があるのに約束の時間を守れなかったり、夕食を作るのがすごく遅くなったりします。ストレスのせいなのか、何か先天的なものなのか、自分が人間として欠陥があるように思えて辛いです。
結婚をしていてお子さんもいるようですし、社会的なコミュニティ-の中での生活はできているのでしょう。ですがお話としては軽度の発達障害があるのかと思います。AD/HD(注意欠陥障害)という子供の病気が最近は大人にもある事が判明されており、質問者さんはAD/HDなのかとも思いますね。
2013/11/20 15:29