相談者:迷子の子猫さん(43歳/女性)
先ほどはありがとうございます。 うつ病は不眠になるとよく聞きますが、寝る事はできます。 仕事の夢をよく見てますが… 仕事の夢だったり、昔の嫌な夢で泣きながら起きたり、何かに怒って怒鳴りながら起きたり… うつ病は意欲がなくなるイメージなので苛々するイメージがないけど… うつ病にも、記載した症状は出ますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
心療内科
相談者:迷子の子猫さん(43歳/女性)
先ほどはありがとうございます。 うつ病は不眠になるとよく聞きますが、寝る事はできます。 仕事の夢をよく見てますが… 仕事の夢だったり、昔の嫌な夢で泣きながら起きたり、何かに怒って怒鳴りながら起きたり… うつ病は意欲がなくなるイメージなので苛々するイメージがないけど… うつ病にも、記載した症状は出ますか?
うつ病で必ず不眠になるわけではないですね。特に不眠の症状がなくてもうつ病のこともあります。うつ病と対極の躁状態を合併しているのでしょう。「うつ病」と「躁うつ病」はほぼ同じ病気ですからね。
2013/11/25 22:31