CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

姑さんと義理のお姉さんの付き合い方

相談者:ヌンさんさん(36歳/女性)

こんばんは。今、適応障害で治療中です。結婚して同居して姑さんからいじめにあい適応障害になりました。今は、お母さんから追い出され旦那と2人暮らしをしています。幸せな生活を送っていますが姑さんからも義理のお姉さんからも嫌われています。最近、義理のお母さんが階段から落ちて入院しました。旦那には、無理にお願いして病院に行ってもらいましたが、私は行けてないです。変わりにメールしたけど連絡がありません。義理のお姉さんからも連絡ありません。入院した事も旦那から聞きました。私は、旦那のお母さんにとって憎い存在でしょうか?義理のお姉さんからも無視されて。私は、旦那の家族じゃあないのか不安です。旦那は、いつも優しいです。でも、旦那の親だからお見舞いに行きたいんだけどなんで来たのと言われたと怖いです。一日眠れなくて先生にも相談してハルシオンをもらいました。ですが姪を今預かって居て忙しいのでハルシオンは飲まなくても眠れてます。でも、忙しくても旦那のお母さんや義理のお姉さんから嫌われている事が頭から離れません。どうしたら好きになってもらえるのでしょうか?教えください。仲良くなる秘訣を教えて下さい。前に嫌な事があって旦那と付き合いやめて下さいと言いました。誤ったのですが許してもらえません。文がめちゃくちゃですが答えよろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2013/12/01 20:35

昔ながらのお姑さんなのでしょうか。同居時代に何か原因になる事があったのかもしれませんし、古い考えであればやはりお嫁さんのことはよくは思わないのでしょう。恐らくは偏屈な考えに固執しているので、今から関係を修復することは難しいかと思います。これまでどういう経緯があったかわかりませんし、秘訣という事はここではお答えできませんよ。

2013/12/01 20:38